T-Makerブログ

たすけあうコミュニティ作り

地域で交流会を開き、地域コミュティを作りたい

f:id:nao-milk:20210318213010p:plain

 

地域のみんなが助けあうコミュニティを作ろうと思っています。
そのために、食事会を通じ、地域の人があつまる機会と場所を作ろうと思っています。
 

世間から受け入れられそうか、喜ばれそうか、アンケートからサービスをよりよくしたいと思っています。

 

もしよろしければ(お時間があいておりましたら)、下にアンケートを準備しておりますので、ご回答頂ければと思います。

 

 

 私の思い

ここからは、どうして、このようなことをしようと思ったのか、文章が下手で伝わり難いかと思いますが、書こうと思います。

  
キッカケは、私が40歳を過ぎた時でした。(現在、44歳です)
そろそろ老後のことをゆっくりと考えていこうとインターネットで少しづつ調べていました。

 

ある記事を見た時、衝撃を受けました。
2019年の大阪府孤独死の調査結果でした。
2996人と大阪府の人口800万人からすると、割合としては少ないですが、
 10代~30代で、62人
 40代~50代で、551人
 60代で684人
 70代で1029人
 80代で572人
という結果でした。

※割合が少なくても、大切な尊い命です。f:id:nao-milk:20210318213817p:plain


私の今までのイメージでは会社に属している40~60代で孤独死は無いと思っていましたが、そうではなく、全体の40%を占めていました。

 

孤独死の原因は、
 近所や地域の付き合いが希薄な社会
 未婚者の増加
 核家族化によって、夫婦だけで生活
など、考えられていますが、原因がわかっても。。。と、、、

 

せめて、安否確認できる方法はないのか???
が動機となり、
地域であつまる機会を作れば良いのでは?と思ったのがキッカケです。
また、みんなが知り合いになれば、困った時に助け合えるのでは?とも思いました。


2025年には、国民の3人に1人が65歳以上となり、超高齢化社会となります。
そんな中、
男性は5人に1人、女性は7人に1人、独身のまま老後を迎えると、2020年の統計から予測されおり、
また、夫婦のみ世帯も増加し、配偶者との離婚や死別により独身となる確率も高まります。

 

老後心配なのは、お金や健康が上位を占めており、確かにそうです。
ただ、現在私は元気だから大丈夫と考えますが、1人の老後をイメージすると小さい所で不安になります。

f:id:nao-milk:20210318214031p:plain
世の中、便利な家電製品やAIなど色々と出てきましたが、
 ・病気やケガをした時、誰か助けてくれるのか?
  (高熱が出て動けない、ギックリ腰で動けない時など、すぐ助けてくれる人はいる?)
 ・後期高齢者(75歳以上)になり、部屋の電気の交換ができるのか?
 ・病気やケガで入院する時、身元保証人がいなくても大丈夫なのか?
  (近くに親族がいれば良いが、遠くにいる場合など)
と考えてしまいます。

 

老人ホームもあるし、訪問介護もあると、思いもしましたが、
定年退職して、すぐに老人ホームや訪問介護は、、、と思ってしまいました。
かと言って、すぐ私は、老人クラブに入らないだろうなと。。。

 

また、
ある友人が、独身同士で部屋をシェアする考えがあるとも言っていましたが、
私は、無理かもしれない。。。できる人もいると思いますが。。。

 

例えば65歳で定年退職し、介護が必要となるまでの間って、中途半端な状態だなぁって思っています。
会社から離れ、まだ元気でもあるし、介護なんて必要ないし、老人だと思いたくもないし、
でも、世間では高齢者の範囲だし、いつ病気で倒れるか分からないし。。。
なんか年金で生活できても、生かさず殺さずみたいな状態かな?とイメージしてしまいます。

 

また、
 ・何かに属していない不安(社会的欲求)
 ・誰からも認められない不安(承認欲求)
を、80歳、90歳まで耐えられるかと考えてしまいます。

 f:id:nao-milk:20210318214903p:plain

TwitterInstagramなど使ってる世代の老後はネットで「社会的孤立」は解消されていると思いますが、
今の60代以上はどでしょうか?

2019年の調査では60代でインターネット使用率は約60%だそうです。

 

今後益々、高齢者が増え 且つ 独身者も増える中、訪問介護職員の人手不足と高齢化の問題もあり、
介護が必要になるまでは、地域住民で助け合い、最低限安否確認ができればと思います。
少しでも。。。

 

アンケート

食事会を通じ、地域の人があつまる機会と場所を作ろうと思っています。
 

世間から受け入れられそうか、喜ばれそうか、アンケートからサービスをよりよくしたいと思っています。

 

もしよろしければ、下のアンケートをクリックしてご協力いただければと思います。

 

アンケート

 ※アンケートをクリックすると、最初に 以下のようなサイトに移動します。

 その下の「詳細」をクリックすることによりアンケート用フォームが立ち上がり開始します。

 回答は3分程度で、チェック回答形式の為、個人を特定するような情報は取得いたしませんので、お気楽にご回答頂ければと思います。

 

f:id:nao-milk:20210320172037p:plain

 

地域交流からたすけあうコミュニティへ

そして

近くにいる人をしあわせにする社会へ

 

アンケート促進

f:id:nao-milk:20210323140044p:plain

アンケートの促進用チラシを作ってみました。

忙しそうな方には、配ろうと思っています。

 

作成で気を付けた点は、以下の通りです。

  1. 調査対象の年齢を明確に。
  2. どういうことをしたいのか。
  3. どういうユーザーに答えて欲しいのか。
  4. アンケートの回答方法についての説明。
  5. アンケートのサンプルを薄っすら記載。

 

f:id:nao-milk:20210326001536p:plain

 

コメント頂ければうれしいです。